実績詳細
工事内容 | 入れ替え |
---|---|
日時・時期 | 2025年2月 |
機器名 | MLZ-GX5022AS(重塩害仕様) |
設置場所 | マンション・アパート |
施工人数・施工時間 | 2人・3時間 |
エリア | 藤沢市片瀬海岸 |
備考・コメント | 今回は、エアコンが壊れ動かないとの事でご相談のお問い合わせを頂きご依頼施工させて頂きました! マンションの目の前は、海という事もあり既存室外機は潮風による腐食が進んでおりました。 今回は、室外機を潮風に強く湾岸沿いの地域におすすめの重塩害仕様にてご提案させて頂きました! ※重塩害仕様とは? 潮風の影響を受ける場所に推奨されているもので室外機設置位置から海までの距離が300m以内の場所・室外機設置位置が海岸面になる場所等に設置を推奨されている機器となります。 潮風による腐食を抑えるため塗装・コーティング錆に強いステンレスを一部採用により耐食性を高めてある機器となります。 ポンプダウン作業を行い、2名作業にて慎重に室内機を取り外し致します! 室外機は、腐食が進行し錆がボロボロ落ちてしまう状況だった為室外機全体を養生し搬出入経路が汚れない様に致しました! 配管類は、再利用となる為窒素ブローにて簡易洗浄を行いました! 現場確認後に新旧エアコン仕様を事前に調べた結果、今回は三菱電機→三菱電機と同メーカーでの入替工事という事もあり室内機寸法・既存室内機吊元金具はほぼ同じ寸法のまま新たな室内機の吊り込みが出来ました♪ 吊り込み後、水平器を使いエアコンが水平に吊れているかもしっかりと確認致します! ※エアコンげんきは、家庭用エアコンから業務用エアコンまで幅広くご対応可能! 御見積り・工事前の現地調査も経験豊富な有資格者がご対応致しますのでご安心してお任せください! 各配管を再加工し新たな室内機・室外機へ接続していきます! ※室内機配管接続部は、結露を起こさないように断熱処理致しました! プロのエアコン専門店だからこそ目に見えない箇所もしっかりと施工させて頂いております♪ 室外機設置位置は、狭く室外機がショートサーキットを起こしやすい状況でしたので快適にエアコンを使用して頂ける様風向調整板にて室外機の吐き出す風を上吹きに致しました! ※ショートサーキットとは? 室外機は、背面から空気を吸い込み正面から放熱の為空気を吹き出しております。 室外機を狭い場所に設置してしまうと放熱した空気を再び室外機が吸い込んでしまいこれを繰り返してしまう状態をショートサーキット(ショートサイクル)と言います。 ショートサーキットを起こしてしまうと冷媒ガスを冷却できずエアコン本来の能力が出せなくなったり・オーバーヒート(高圧カット)によりエアコンが正常に動かなくなってしまう事もあります。 エアコンげんきは、エアコンを長く快適に使用して頂ける様室外機設置位置にもこだわってご提案させて頂きます♪ 配管類接続後、配管真空引き作業・機器試運転を行い作業完了♪ 今回は、2名作業にて約3時間程で完了致しました! 現地調査・見積もり完全無料! グーグル口コミ高評価多数獲得中! ハウジングエアコンの事はプロのエアコン専門店エアコンげんきに是非ともお任せください! どんな環境でもエアコンげんきは、自信を持って商品選定からご納得の提案・施工をさせて頂きます!! 価格・施工品質・アフターサポートとお客様に100%満足をして頂けるようご対応させて頂きます! お客様からのお問い合わせ心よりお待ちしております♪ |